Real Link
株式会社ハロー引越サービス リアルリンク

ABOUT 会社紹介

≪登録型◆人材派遣≫     1日からOKの単発バイトのお仕事や短期アルバイトのお仕事をお探しなら、リアルリンクへご登録ください!!

こんにちは★人材派遣のリアルリンクです!! 空いているお時間有効に使いませんか? お仕事ご紹介からサポートまで安心してお任せください★ 未経験の職種やアルバイトが初めての方も安心して働けます! アフターフォローもお任せください★ 登録制なので気兼ねなく働けるのが最大のメリット! 単発案件から安心の長期のお仕事まで多数★ お気軽にお問い合わせ下さい♪

BUSINESS 事業内容

【登録制】1日~勤務OKのオシゴト紹介★

労働者派遣事業・一般貨物自動車運送事業
・労働者派遣事業(派26-300293)  人材派遣サービス・業務請負 ・一般貨物自動車運送事業(許可番号 近運貨二第276号)  一般引越・法人引越・家電配送・小口宅配
≪労働者派遣法第23条第5項に基づく情報提供≫
(対象期間:2018 年 11 月1日~2019年 10 月31日) ■認可・届出番号:派26-300293    ■事業所名:株式会社ハロー引越サービス リアルリンク ■派遣労働者数:11 人(2019 年 10 月 31 日時点の雇用者数) ■派遣先の数:22 社(年間取引企業数) ■マージン率 30.8%  ※計算式(A-B)÷A A:派遣料金平均額 11,292 円(1日8 時間計算) B:派遣労働者賃金平均額 7,814 円(1日8 時間計算) ■マージン率に含まれる主な経費 :通勤交通費・健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、介護保険料、労災保険料等の会社負担分 ・取得する年次有給休暇にかかる賃金の充当 ・一般健康診断費 ・教育訓練費 ・会社運営経費 (営業及び管理にあたる社員の人件費、事務所及び管理システムの維持費や光熱費、通信費、 広告宣伝費) ■その他(福利厚生に関する事項):社会保険、雇用保険、労働者災害補償保険、定期健康診断、年次有給休暇制度有。産前産後休暇・育児休暇・介護休暇も有【無給】※(対象条件をご確認ください) ■教育訓練に関する事項(教育訓練の種類) 派遣労働者:新規採用者ビジネスマナー研修/Off-JT(有給無償) 引越派遣労働者:運搬・梱包・接客研修/OJT(有給無償) 事務派遣労働者:OA機器操作・電話対応研修/OJT(有給無償) 派遣労働者(共通):ビジネススキル研修/Off-JT(有給無償) ■派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項 派遣労働者の皆様のキャリアアップを図るため、段階的かつ体系的な教育訓練の機会を提供してまいります。具体的には、入職時の教育訓練、ビジネスマナーの習得やコミュニケーション能力・基礎学力を高める基本教育プログラムなど、スキルアップの機会を提供してまいります。上記、教育訓練は有給無償で実施することとし、1 年を超える雇用見込みがある方については、概ね年8 時間の教育訓練を実施してまいります。またキャリア・コンサルティング担当者を選任し、希望者に対する定期的なキャリア・コンサルティングも実施してまいります。 ■キャリアコンサルティング相談窓口:075-381-0008(平日9時~17時) ■労働者派遣法30条の4 第1項の労使協定の締結の有無 ・無《派遣先均等均衡方式》

WORK 仕事紹介

今【登録制】が大人気です★   登録完了後はご自身のタイミングでお仕事に行くだけ!     学生さんに大人気です★     主婦の方やWワークで働かれている方も多数いらっしゃいます!

★シール貼り等の軽作業から⇒がっつり稼げる引越作業まで色々★
どのお仕事も未経験大歓迎!! 自分にできるか心配…という方も、 まずはお試しの感覚で登録OKです! ▼例えばこんなお仕事▼ □内職作業 □季節ギフトの検品・仕分け □アパレル商品の検品・梱包業務 □商品ピッキング □百貨店バックヤード商品仕分け □旅館の客室清掃 □イベント会場設営・撤去 □京都市の家庭ゴミ収集助手 □貨物配送助手 □引越・事務所移転補助 …etc. 学生さん多数活躍中♪ 短期集中でお小遣い稼ぎしたい方、 扶養内でお仕事したい方 小さいお子様がいらっしゃる方☆必見☆彡 ほとんどの方が未経験からのスタート!! お仕事デビューを応援します♪ リアルリンクは登録型派遣の為、まずはご登録をお願いします。
★就業期間もご自身で自由に決められます★
単発(1日のみ) ※お仕事によって異なります。 ※勤務開始日応相談 「ド短期1日」 「お試し短期勤務」 「春・夏・冬休みだけ」 「ガッツリ長期」…など、 ご希望の働き方を教えてくださいね♪
☆-お気軽にご連絡下さい-☆
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 株式会社ハロー引越サービス リアルリンク 許可番号:派26-300293 京都府京都市西京区桂徳大寺北町144番地 TEL:075-381-0008 FAX:075-391-8600   営業時間:9:00~18:00 定休日:水曜日・日曜日・年末年始(他不定休あり) ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

FAQ よくある質問

登録制とはなんですか?
①登録制派遣は、まず弊社リアルリンクへスタッフとして登録して頂きます。 ②登録完了後は空いているお日にちを申告して頂くか、毎週2回メールにてご予定の確認をしていますので返信して頂きます。 ③あなたのご予定が空いているお日にちに、弊社に依頼がきているお仕事を紹介させて頂きます。 ④紹介されたお仕事の中から好きなお仕事を選んで頂き就業して頂きます。 --------------------------------------------------------------- 事前にスタッフの皆さまの予定を教えて頂きますので好きなときに働いて頂けます。 学生さんの中でも午前中だけ・土日だけ・平日のみ・長期休暇のみ等など皆さまそれぞれのタイミングで就業されています。 登録制だからできる新しいお仕事スタイルです。
面接はありますか?
面接はあります。 面接といっても堅苦しいものではありません。 また履歴書も必要ありません。弊社で準備している登録シートに必要事項を記入していただきます。 弊社は京都市西京区にございます。 ご来社いただき、登録についての説明と面談をさせていただきます。 所要時間は1時間~1時間15分ほどです。 遠方にお住まいの方は電話面談も可能です。電話面談の所要時間は通常の半分程度の30~40分ほどです。 ※過度な染髪・ヒゲが生えている方・刺青、タトゥーが入っている方は登録できません。 ≪ご来社される方へのお願い≫ 【1】以下の症状があるお客様はご来社をお控え下さい。 ※症状によっては、ご入室をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。 〇37℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方 〇風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方 〇強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方 〇身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方 〇政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国後、14日間経過していない方 〇その他、体調に不安がある方 【2】ご来社時は、事務所入口設置のアルコール手指消毒液をお使いください。 【3】ご来社いただく際には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
登録制で働ける日とはどんな人?
弊社は労働者派遣法に基づき業務を進めておりますので【派遣法】の確認をさせて頂いております。 ◆単発・短期などをご希望されている場合 日雇派遣原則禁止(労働者派遣法)の例外として、以下に該当する方が今回の派遣就業が可能となります。 1.(雇用保険の適用を受けない学生〉 昼間の学生を指します。定時制や通信制の課程に在学する学生は含まれません。 応募時のプロフィールの属性が高校生または大学生・専門学生の方が対象です。 2.〈副業として日雇派遣に従事する人〉(ご自身が稼ぎ頭・生計者の場合) 前年度の生業収入が500万円以上の場合 生業収入とは主たる業務の収入、つまり本業の収入のことを指します。 3.〈主たる生計者ではない人〉(自分以外に稼ぎ頭の方と同居している場合) 生計を一にする配偶者等の収入により生計を維持する方で、前年度の世帯収入の額が年間500万円以上(一緒に住まわれているご家族の方全員分含めて) 4.〈60歳以上の人〉 現時点で年齢が60歳以上である方 ------------------------------------------------ また、上記に該当されない方に関しては 週に20時間以上かつ雇用期間が31日以上ある案件でしたらお仕事の紹介が可能です。 ご不明な場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
登録したら絶対に働かないといけませんか?
◆単発・短期をご希望されている方 ご自身のご予定があいている時だけ就業してもらうスタイルで大丈夫です。 お好きな日、1日~勤務可能です。最低勤務日数はありません。 ------------------------------------------ ◆シフト制のお仕事や、長期をご希望されている方 派遣先(お客様)と相談してシフトを決定しますので、シフト通りに勤務をお願い致します。 ------------------------------------------
「派遣先均等・均衡方式」とは?
「派遣先均等・均衡方式」とは、派遣先の職場で同じ仕事をしている通常の労働者と派遣労働者の待遇をの均等・均衡待遇にすることを指します。 派遣先には、派遣社員と同じ仕事に従事する自社雇用の通常の労働者の待遇情報を派遣元に提供することが求められます。一方、派遣元には、派遣先から提供された待遇情報にもとづいて、派遣労働者の待遇を検討・決定することが求められます。 弊社では「派遣先均等・均衡方式」を採用し、派遣スタッフの皆さまの待遇を確保することとなりました。均衡待遇確保の配慮として賃金等の決定にあたっては、派遣先から提供のあった派遣先の同種の労働者に係る賃金水準を参考としています。 https://www.mhlw.go.jp/content/000497029.pdf

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

≪勤務地≫京都市右京区西京極 ≪最寄駅≫★阪急 西京極駅から徒歩13分      ★市バス 中ノ橋五条駅から徒歩5分 ※自転車・バイク通勤OK 【面接地住所】 京都市西京区桂徳大寺北町144 ㈱ハロー引越サービス

≪勤務地≫京都市下京区中堂寺南町付近 ≪最寄駅≫★JR丹波口より徒歩1分 ★バス京都リサーチパーク前より徒歩1分 【登録地住所】 面接地は京都市西京区桂徳大寺北町144 ㈱ハロー引越サービス

≪選べる時間帯!≫★お野菜の袋詰め/週払い★主婦(夫)さん活躍中♪
時給1,100円〜
≪最寄駅≫ ★JR山陰本線丹波口より徒⋯
09:00~17:00 09:00~1⋯